top of page
  • 執筆者の写真Hikarin

しのごの言わずに3倍速で叶えていこう


あっという間に過ぎ去っていった(3倍速だから??笑)

223 富士山の日のお誕生日にはたくさんのお祝いの言葉や

お祝いをありがとうございました~~☆

今年は、例年になく「命」というものを考えた

バースデイになりました。

そのお話はまた改めて。


いつかの富士山

もう「引き寄せ」という言葉よりも深く

自分が思考した通りの現実が目の前にあることに

気づいている人も多いと思います。^^

「思考チェック」をより深くやっていくと

いろいろなことが見えてくるよ~~。

私の人生を大きく変えた「思考」の変換点。

今振り返ると二回あるんです。

一回目は 心理学NLP

二回目は Masami Lightさんとの出会い

それは心理学NLPを自身が受講していた時のお話。

とっても上昇志向の高いメンバーで

私以外の全員がトレーナーコースでアメリカに行くことを

決めていたんですね。 場の雰囲気とはかくも恐ろしく・・・(笑)

みんなが私に勧めてきます。

私だって行きたいよ!! 行きたくたっていかれない!!

息子はどうするの?お休みは?  先立つものだってないジャーーーん!!

そもそもシングルマザーの私が子供を置いて一週間も留守にするってどうよ?

etc。。。出るわ出るわ(笑)

でもね、本当に行きたかった。

行きたくても行けないと思っていた(思い込んでいた)

そんな風にもんもんとしながら^^ 受講していたんです。

その中でもわかってきました。私のパターン。

常に誰か優先。

良いおねえちゃん。良い妻。良い母。

これ親にとても褒められるパターンなんですね。

だから私にとっての優先順位は一位に近いくらい高かった。

っていうパターンを知って

(自分自身がちょっとかわいそうだなぁ。。。

いつも二の次で。。。)

そう思っていた時期でした。

私にとってのそのトレーナーコースって

一番の価値は実はトレーナーになりたいってことじゃなかったんです。

普通はトレーナーになりたくていくんですよねぇ。。。遠い目。

私にとっての一番の価値は

天才に会える!!!

(こんなこと自分の人生に起こるなんて考えもしなかったけど

それがお金を出せば手に入るんだもん!!)

そう思考していました。

でね、切れちゃったんです。

いわゆる逆ギレ。

自分に。