アロマにクレイに椅子ヨガ
アロマは植物の叡智 クレイは土の叡智
「叡智」って言葉の意味は
物事の本質を見通して考えることができる、 優れた知恵という意味です。
ということですので、様々な角度から本質を見通し
そしてその知恵を「形」にしてくれたものなのかなぁ。
ちょっと賢くなりました。(∩m∩**)
私たちは日常に地球からの贈り物を使わせてもらっていますね♪
ありがとう~。と思いながら使わせてもらっています。

エッセンシャルアロマオイルなども
そのひとつだと思います。
植物を使った叡智は誰からもたらされたのでしょう??
私が愛用しているものは
ポールコックス博士が監修してくれたものです。
植物民族学者という世界で23人しかいない、世界中の植物の成分や奥地の原住民などの知識を研究されている方です。
みなさんは、ショーンコネリー主演の
「ザ・スタント」という映画をご存知ですか?
あの映画は、博士がモデルになったもので、原住民の方々との暮らしや生活、そこでの苦労などが物語となっています。博士のありかたの素晴らしさとともに語り継がれる感動のおはなしです。興味のある方はぜひご覧くださいね♪
植物の成分を生活に生かしている原住民から叡智を授かったとして
このエッセンシャルオイルを手にしたとき、お礼として25セントが原住民さんに寄付されるよう仕組みを考えてくれたのも、博士だそうです。
微力ながらお手伝いできるのは嬉しいことです♪
おっと、今日はその話じゃなかった。^^
夏に入り、自己メンテナンスの強化月間の時に
お友達から飛び込んできたおはなし。
「椅子ヨガ」のモニター
ヨガってポーズがいっぱいあるし、ヨガマット必要だし。。。
ってなかなか手が出ない領域だったのですが、
「元々高齢者の方のためのものだし、椅子を使うのでマット必要ないよ~」
っていうことで、(私にもできるかも)ってお願いしたのがご縁で
地元に先生をお招きして「アロマ椅子ヨガ」を開催いたしました♪
楽しかったぁ~~♪
と~~~っても体全身が伸びて、リラックスして
そしてそこにアロマの香りを入れることで深い部分の癒しが起きたように感じます。

リラックスして、そしてアロマを入れることにより
そのバイブレーションがさらにクリアになっていくのを感じます。
