top of page

山中湖の夏休み

執筆者の写真: HikarinHikarin


2018年 夏休み!!

キャンプとか大好きなんですが、

息子が大きくなってから

とーんとご無沙汰だったのですが、

この夏!

20人超えの大所帯で私の大好きな富士山周辺へ1泊2日の合宿(?)へ誘ってもらい行ってきましたー!

超楽しかったーー💖💖

書きたいことたくさんありますが、シンプルにがんばりますね!

2話にはまとめたいと思います(笑)

時はお盆休みの初日。

そのときにあの大渋滞へのチャレンジャー☆

それでも本当に全てのことに采配が働いてうまくいきましたねー!

目星をつけていた宿が予定の日は

「毎年同じお客さんが押さえている日なので空かないと思う」

だったのに、その団体客の日程がずれて連絡もらえたり。

なんと!渋滞も少しはあったものの10時には現地に到着!!

私たちの通ったあとに事故渋滞もあったようですが、その前に通過。

守られててありがたいですねー。

バス一台と私の車と2台での行程。

そうなると。。。。なんとなく。。。どっちが早い?みたいな気持ちになりますよね。

「トレーナーの車、何で、番号なんですかー?」

連絡もらうも

「わからーーーん!!」

で爆笑されていました。

みんな自分の車の番号知ってる?

今は自分でつける人が多いから知ってるのかな?

余談ですが、私の野望は、

富士山No.をもらい

く 223 って番号にしたいの!

くみこ、富士山って意味よ♪誕生日だし。むふふ。

私たちが先行していたので、混み具合をlive配信。

談合坂パーキングには、入り口で1キロ超えの大渋滞だったため

「談合坂パーキング駐車できませーん!!」

(レインボーブリッジ封鎖できませんのテンションで!)

と、飛ばして次のパーキングにてみんなと合流。

すごいよー!!

NLP号。


あ、いい忘れていましたね。

今回、NLPの生徒さんが企画してくれて千葉からみんな来てくれました。

なので、私は別行動。

あ、もちろんlive配信とかは助手席のもえちゃんがやってくれたよー!

最初の目的地は私の心の神社

「北口浅間神社」

いつものように、もえちゃんに私の杉をご紹介。

さっさと靴を脱いでアーシングゥ。

ふかふかで気持ちがいい。

抱きついてるのを撮られてた!!


そんなこんなしていたらみんな到着!

なんと!幹事のヨッシー、下見もしててくれててなんともスムーズ。

鳥居をくぐるまえに

みんなでお水触ってアーシングゥ♪

Masamiさんがいつもやってる方法を伝えたら喜んでたー。


それぞれが思い思いに参拝。

この手水の龍さまにみんなメロメロ

今回、生徒さんだけでなく、これる人は家族さんかだったので、

それぞれの普段見られない顔もみれて新しい発見もたくさんありましたね。

ヨッシーなんか

「お父さん、ヨッシーって呼ばれてるー」笑 笑

みんなに一番見てもらいたかった「富士山」鳥居に祠

この場所は敷地内でも本当に空気がクリアで、しかも涼しいの。

みんなもそれは感じたみたいでよかったー。

五感の感覚でキャッチすることは大切よね。

冒頭の写真はこの旅の思い出をアルバムにしてくれたもの。

すごいよねー!

この中にはここで撮影してくれた

家族ショットや全員写真

本当にお見せしたいくらいすてきなの。


そして、先日も行った

「お金の神社」へ。

この場所から本当に近いので。

先導していくも、道間違えるし。。。

Uターンしながら

(あれ?いけるかな?)

そして無事に駐車場について、さぁ降りよう!

と思ったら

ドッシャーーーーン!!!

という表現がぴったりなほどの大雨!! 笑

あちゃー!

こりゃ、行かれそうもないね。

なんてったって、すぐそこのバスまで移動しようとしても出たくないな~ってくらいのどしゃ降り。

チーン。

この大所帯なのでランチを予約済み。 参拝していたらもう間に合わない。 うーむ。今回は呼ばれなかったね~~。

ということで、ランチに向かいます。


でっかいお揚げさんに食いつくあおいさん(笑)

とりあえずここでは顔を隠してあげよう。^^

彼女はつい先日まで写真に写るのに対してメンタルブロックがあったのですが

これ見てください~~~。 バッチリ映っていますーー(∩m∩**)

素敵なメンバーと一緒だと、心も開放するということですね。

そして、宿へ。 なんとーー。写真撮らなかったけどー

大きな檜の露天風呂があって、そして、それは近くの温泉からお湯を

毎日とってきてくれているんだそうです~~。

超気持ちよかったーーー☆

と。。。その前にバーベキュー!!


企画の段階で、一泊の旅行でバーベキューの準備は大変だから

無理しなくていいよ。

どこかに食べに行くとかー、ご飯のついているところにするとかーー。

渋滞で何時につくかわからないし、ついてから火を起こしたりなんだりの

大変さも知っているし。

何よりもみんなの食料とか準備するの大変だしーー。

「え? それが超楽しいんですよーーー!!!

僕の楽しみを奪わないでください~~」

という感じの鶴の一声で

どーぞどーぞどーぞ♪

ということで計画して言ったらどんどんすごいことになって

ドーーーン!!!

よく聞くバーベキューでの鉄則は

やさい・やさい・やさい・肉・やさい

じゃない???

この時には

肉・肉・肉・やさい・ほらもっと肉!

みたいな夢のようなバーベキューーー☆

食べても食べてもお肉が出てくる。

しかもおいしいーーーーーーー!!!!!

黒あわびと赤アワビ 食べ比べーーーー!!

贅沢ーーー☆

サザエーーー!! 食べきれないーーー!!

それから、鯨のお肉もあったーー!!

食べきれないーーーー!!!!

子供たちも、それはそれはお腹いっぱい食べて大満足~♪

さぁ、いよいよ長くなってきたので続く。。。

夜はまだこれから~~♪

Comments


  • icon_onpu01g_0501
  • Facebook Black Round
  • Instagram Black Round
  • Twitter Black Round

© 2016 Heart*Melody 
本ウェブサイトの文章、写真画像に関する知的財産権の所有に関してはHeart*melofyに準拠しています。 

本ウェブサイトからの引用、転載をご希望の方は、メールでお問い合わせくださいますようおねがいいたします。

bottom of page