top of page
  • 執筆者の写真Hikarin

本物の配慮はあとになってわかる


WONDER3ツアー

色々なものがクリアになってきて

いつもブログで見ている景色が目の前にある感動を

みなさん充分に感じてくださる構成になっていて

ニマニマしています。

そして、改めてびっくりしたことがっ!!

自分が行ったことのある場所が

テレビに出たりすると

なんか嬉しいですよね❤️

ここいったことがある~って。

今回、ロサンゼルスをご案内する機会があるので、改めてもう少し理解しておこうと観光用の本を手にしました。


ありがたいことに、ロスに行くときには

そのナチュラルにしてハイグレードな暮らしぶりをMasami

さんから見せてもらうことに集中していたので

観光ってあんまりしてなかったんです。

サンタモニカとか、マリブ周辺はよくつれていってもらったのですが、

逆にダウンタウンとかあまり。。。

で、改めて本を見ていると

よくいくお店がひとつも乗っていない!!

まさに

ガイドブックに乗っていない

素敵なところへ連れていってもらってたんですね。


さらにさらに。。。

ツアーのあとのフリーな時間のサポートもさせてもらっているのですが

どれだけ安全な場所のみをあんないしてくれていたのかも痛感。

道1本ずれただけで治安が悪かったり、

日本と同じ感覚でいると危ないということを感じます。

前に、お友達のセレブな奥さまが

「ロスは安全をお金で買うようなものなのよ

安心安全な場所は、お金もかかって当たり前」

日本にいると持てない感覚ですよね。

ブラピ御用達のお店とか、

超美味しいホットチョコレートのお店とか、

安全でヘルシーなレストランとか。

美意識、健康意識の高いロスならではの空間や

はたまた、新しすぎて載っていなかったアイスクリームやさんへ、

ビバリーヒルズが庭の長男くんが案内してくれたり。

今回ツアーに組まれている

それはそれは素晴らしいサンクチュアリも