笑い声と宝船
「ひかりん、本題まだぁーーー?!」
Masamiさんからチェック入りまして(笑)

不思議な祝福に包まれた1日を終えてホッとしてるところ。
こっち先に出しましょう(∩m∩**)
いつもユニバースの采配はあっぱれなのですが、今回のお話も絶妙なタイミングでMasamiさんが耳にした神社がありました。
「とっても信頼できる方から、山中湖へいくならここにいってみてくださいって言われたけどいける?」
もちろん遠くても行きますとも!!
と思いつつチェックすると、ルート上じゃん!!
「なんでも、金運の神社で、船井○研がお金に困ったらここへ行けっていうらしいの。
奥宮があってそこは招かれていないと行き着けないみたいよ~。」
着くと、なんというか。。。
その参道には、お参りし、成就したお礼の鳥居が並ぶちょっと独特の雰囲気。

もう、夕方も近く人もまばらでした。
中には入ると、おじさんが出てきて、
「あなたたち、そこに並びなさい」
突然言われて、横並び。
すると、おもむろに、そのおじさんが
白いシャラシャラをもってお祓いをしてくれました。
(ええー?このかた、神主さん?突然?他の人にはしてないのにー?!)
お祓いをしてくれて、そして去っていきました。
ポカーン。
Masami さんは
「普通ならお支払するんでしょう?ありがたいねー。神様にお礼いっておこう!」
とニコニコ。
まぁ、こうゆうことがいつもなので、もう驚かない。
そこに、奥宮の地図がありました。
超アバウトな^^
手書きの絵。そして、
この(絵に書いてある)茶屋を左に曲がり、
ずーーーっと真っ直ぐ。
25分。
熊の目撃情報が出ていますので、気をつけて行ってください。
なにこの地図!笑。
でも行く。
ドンドンドンドン山のなか。
ドンドンドンドン道も細く。
時々穴が空いてたり。
そして、ジワジワ暗くなってきて。
みると。。。「二合目」の文字。