変わりたいのに変わらない
あなたは本当に「変わる」という注文をしていますか?
気づくと秋の虫たちの声になってるー。
もうすっかり秋めいてきていますね♪
我が家では 月下美人が咲いてくれて
FBでもシェアさせていただきました。
「変わりたいのに変われない」
○○を学んだのに。。。
○○セミナー出たのに。。。
○○さんのセッション受けたのに。。。
こんな感じの話の展開の場合
私はとても言葉少なくなります。
なぜなら、その方の発言のなかに
「変わらない」種がいっぱい詰まってるからなのです。

先日、どなたかのブログだったかなぁ~? 小さなお子さんの子育てしながら、日々のことを綴っている方の
コメントが目に入って
「今日も自慢話ですか?」 って。
私は、心の底から へぇ~~~!!!って驚いちゃいました。
自慢って思う人もいるんだ!!
あれ??
っていうことは、私が書いていることも「自慢」だな(爆)
人の受け取り方って本当に興味深いですね。
人それぞれが自分の好きなように解釈している。
私自身、
ロスに行くだの、週休5日だの、好きな仕事しかしないだの
あげくには、ハリウッド映画にエキストラ出演しだたの
俳優さんとランチしただの
積極的に書いているかも(笑)
自慢。。。うん。自慢だね。
だって、これって、思いもよらなかった人生になっていて
それ自分で引き寄せた
(もちろんたくさんの方のサポートがあって。。。ってのは大前提。
本当に感謝です。)
という自慢。
起きた現実のことではなくて、そうゆう思考ができている自分。
が自慢(∩m∩**)
ついでなので、書かせてもらうと
私がそうゆう出来事を書くのは
「あなたにもできるよ」って伝えたいから。
暇な人は読み返してもらえるとわかると思うけど、
そうゆうときに、セットで
こうしたから こうなった。 って書いてあるんだよ~^^
どこに着目して書くか。
どこに着目して読むか。
それは人それぞれ自由なんだけど。。。
ちょっと気をつけるといいと思う。
その思考が、あなたに「自慢?」って思わせているから。
自慢?ってちょっと悪意を持って思う人がいるとしたら
その根底に何があるかわかりますか??
ジブンニハオコラナイノニ アナタニオキテ ズルイ
いいなぁ~~うらやましい~~ っていうのも同じ根底がないか要チェック。
イイナ ワタシガモッテイナイモノヲ モッテイル
これ、自分には無い=起こらない=現実になる
その思考が 自慢に思えるような出来事を 遠ざけている
って結果になってる~~~~!!!!!!
大丈夫???
私が書いていることも、
ひかりんさんの話よね。私にはそんなこと起こらない。って思考していませんか??

耳を澄ませて 聞いていると
「○○で学んでみたんだけど 全然変わらないんですーー。
変わるって言ってたのにー
やっぱり私にはそんなこと起こらないようです。」
私「へぇ~、何を学んだの?」
「これをこうやってこんな感じにするんです。
で、そうするとこうなって~ etc.」
私「へぇ~。それやってみた??」
「もちろんやりましたよ!その時には出来たんです。
あ、でもそれ以来はやっていないかも。。。
だってうまくできなかったらどうしようって思うし。。。」
私「・・・・・」
「あ、それじゃできるわけないですね。」
ご本人気がつく。。。(笑)
コントのような話ですが、よく起きるんです。
そこちょっと質問するとご本人が気づいてくれて
「あれ?簡単な話でしたね。あれ?」って^^
やっぱり。。。って言葉が無意識に(自分には無理)って思っていて そして(うまくいかなかったらどうしよう)っていう怖い気持ちが
足踏みさせちゃう。
で、結果、何もしていない。
それは宇宙に対して「何もしない」というオーダーをしている。
ということなんですよね。
オーダー通りのものがやってきます。
ハンバーグ食べたいと思っているのに
アイスクリーム注文しているようなものですね(∩m∩**)

全然いいんです。
「何もしない」だっていいんですよ。
問題は、
「何かしたい」と心の中で考えているだけで
実際の注文が「何もしたくない」ですよ。
っていうこと。
自分がハンバーグを注文していることに気づいていないってことです^^
そこに気づく。
自覚を持って 何もしたくないです。
大いに結構♪
オーダーと食べたいもの一致していますか??
何がしたいか一致していて、
しっかりオーダーできていて
それを真摯にやっているだけで、どんなことが起こるか
MASAMIさんが書いてくれています。
シェアしますね。^^
まさに、未来へライトUP!ブログは ノウハウブログだと思いませんか? 読んだら、どんなオーダーするのか、オーダー一致しているのか
チェックしてみて~~。 あなたにも 呼び起こせるよ♪
Commenti